大田市にある様々な奇岩を周るコース。それぞれの奇岩はどれも個性的な表情をみせ、自然が積み重ねた歴史を感じることができます。迫力ある奇岩をぜひお楽しみください。 10:00 G-1 立神岩(30分) 露出した地層から積み重なった悠久の歴史を感じる。 約10分 10:40 F-1 掛戸松島(20分) 日本遺産ではないが海から突き出すローソクの様な奇岩。 約10分 11:10 F-1 波根西の珪化木(30分) 海に向かって続く道も美しく撮影ポイントに! 約10分 11:50昼食 F-2 大田市街で昼食(60分) 約20分 13:10 E-3 鬼村の鬼岩(30分) 鬼が掴んだ跡とされる穴が残る奇形の岩は迫力抜群! 約20分 14:00 D-3 龍厳山(龍岩)(車窓から) 道中、車窓から見上げる程の巨大な岩肌が現れる。その姿まるでうねる龍のこどく。 約20分 14:20 要予約B-5 福光石の石切場(60分) 現役で稼働する石切り場をガイドが案内してくれます。地下に切り開かれた空間はまるで別世界のようです。 B-4 帰路 or 温泉津温泉で宿泊