構成文化財はこちら

「大田市日本遺産構成文化財イラスト」を使用される際の要項・使用許諾申請書を掲載しています。

 

【デザインの使用にあたってのご注意】

デザインの使用には申請が必要です。
ただし、デザインは広くの市民の皆様に使用していただきたいと考えています。
つきましては、私的にご使用される場合に限り申請は不要です。

詳しくは下記の「大田市日本遺産構成文化財イラストの使用に関する要綱」をご覧ください。
※WordファイルやExcelファイルをご利用いただく場合には、お使いのパソコンの環境やソフトのバージョンによって、正しく表示されない場合があります。
正しく表示されない場合には、大変ご不便をおかけしますが、PDFファイルをご利用いただくか、担当課までお問合せをお願いします。

 

【要項】

大田市日本遺産構成文化財イラストの使用に関する要綱

【使用許諾申請書】

イラスト使用許諾申請書(pdf)

イラスト使用許諾申請書(Word)

【イラストダウンロード】

こちらから(jpg)

こちらから(png)

 

◆開催日時◆令和6年7月20日土曜日 14:00~

◆場所◆石見国一宮 物部神社 拝殿、東五社

______(島根県大田市川合町川合1545)

 

五穀の豊作を祈る虫送りの祭典です。

祭典前には小屋原御田植はやし隊の皆様による御田植囃子の奉納があり、

祭典中も町内を御囃子隊が練り歩きます。

 

※【物部神社】及び【小笠原流田植囃子】は大田市日本遺産構成文化財に指定されています。

 

夕方に開花し、翌日のお昼には閉じてしまう、黄色の可憐なユウスゲ。

ユウスゲの見頃は7月上旬から中旬で、夕闇に浮かび上がるユウスゲは、

ぜひご覧いただきたい特別な光景です。

観察会終了後にはユウスゲのライトアップも予定しております。

ぜひ、ご参加ください。

 

【三瓶山西の原 ユウスゲ観察会】

◆日時◆ 令和6年7月13日(土) 18:00~

◆集合場所◆ 三瓶山西の原駐車場前 西の原裾野

◆内容◆ ユウスゲの観察・希少動植物を守る取組について

◆参加料◆ 無料

◆講師◆伊藤 宏さん(大田の自然を守る会 会長) ・ 井上 雅仁さん(島根県立三瓶自然館サヒメル 副館長)

◆参加料◆無料

◆申込方法◆当日現地にお越しください。

◆服装◆長ズボン・スニーカー等 ※雨天時は雨具・長靴

◆問合せ先◆大田市役所環境政策課(電話:0854-83-8069)

※少雨の場合も開催しますが、大雨警報等の状況により中止する場合があります。中止の場合は大田市ホームページ、音声告知放送でお知らせします。

 

 

三瓶エリアは、平成24年度全国星空継続観測において「夜空の暗さ日本一」に選ばれた場所。

そんな場所で空を見上げると・・・たくさんの星☆彡

きっと忘れられない星空が広がっています。

大好きな人、大切な人、仲間を誘って参加してみませんか?

 

詳細はこちら「天空の星降るリフト公式サイト」

【開催日時】令和6年5月19日(日)
・昼の部[星空セミナー] 14:00~
・夜の部[星空ガイドツアー] 20:00~

【場所】島根県立三瓶自然館サヒメル
【定員】[星空セミナー][星空ガイドツアー]共に先着60名

※事前申込

 

[星空セミナー]

【参加費】入館料のみ(大人600円・小中高200円)

【集合】1階レクチャールーム

[星空ガイドツアー]

【参加費】大人3,000円・小中高1,000円)※昼の部にも参加の場合500円引

【集合】サヒメル新館

 

【ご予約】天空の星降るリフト公式サイト

【お問い合わせ】国民宿舎さんべ荘(電話 0854-83-2011)

 

5月最高の流星群であり、南半球でも最高の流星群の一つである「みずがめ座η(エータ)流星群」が5月5日~6日にピークを迎えます。

いつもよりも夜空に近い三瓶山・大平山山頂から、流星群を観察しませんか?

詳細はこちら「天空の星降るリフト公式サイト」

 

★三瓶観光リフト 特別夜間営業「天空の星降るリフト」★

【開催日】令和6年5月5日(日)~6日(月・祝)
【時間】夜間特別運行 18:00 ~ 21:00(山頂側最終受付)※ふもと側 最終受付 20:00
【乗車料】大人900円 小人700円 (往復チケットのみ)

【問合せ先】国民宿舎さんべ荘(電話 0854-83-2011)

※予約不要。

※雨天時は開催中止。曇天時は開催。

※参加人数によっては、安全対策のために制限をかけさせていただく場合があります。

※山頂にトイレはありません。東の原駐車場の公衆トイレをご使用ください。

※山頂は気温が下がりますので、服装にお気をつけください。

 

同時開催!
<星空ランタンづくりワークショップ >

★~世界でひとつだけの星空ランタンをつくって、三瓶山に登ろう~★

※要予約(5日分は定員に達しました)

【会場】石見ワイナリー2階
【営業時間】 17:00~19:00
【体験料】1組1,500円(道具代込み)
【定員】各日10組限定(先着順)
【対象】年齢制限なし。※ 一人や親子参加でも可能。

【申込み】天空の星降るリフト公式サイト
(申込み:4月20日~ HPのみ受付)

【問合せ先】国民宿舎さんべ荘(電話 0854-83-2011)

 

 

 

いつもより星空に近い場所で・・・一緒に星空を眺めてみませんか?

特別な時間・忘れられない時間を・・・

 

詳細はこちら「天空の星降るリフト公式サイト」

【開催日時】令和6年5月8日(水)・10日(金)
・トワイライトタイム 19:45~
・スターリーナイトタイム 20:45~

【場所】三瓶山大平山山頂(東の原)
【参加費】2,000円(小学生以下無料)※ホットドリンク付
(別途 リフト代:往復料金 大人900円、小人700円)
【定員】30名(最少催行20名)

※予約限定

◆トワイライトタイム

◆スターリーナイトタイム

【ご予約】天空の星降るリフト公式サイト または じゃらん遊び体験

【問合せ先】国民宿舎さんべ荘(電話 0854-83-2011)

最新情報は、ホームページFacebookInstagramをご確認ください。

<天候不良による中止について>
・中止のご連絡は、お申込みメールアドレスへご連絡させていただきます。
・イベント開催時間の天気予報が雨天・曇天の場合は、中止とさせていただきます。
※最終的な開催判断は、当日12時の天気予報を参考に判断します。
・開催間際の急な天候変化があった場合は、当社・ガイドの判断により中止する場合もございます。

 

 

【第44回 三瓶山 山開き】

◆山開き神事◆

日時:2024.4.19(金) 10:00~10:30

場所:三瓶山 西の原 (山の駅さんべ前)

※雨天の場合、一部行事が中止の場合があります。

 

◆登頂記念品配布(登頂記念木札・三瓶温泉の素)◆

日時:2024.4.21(日) 10:30~12:00

場所:男三瓶山 山頂神社前

※記念品が無くなり次第終了(限定126セット)

 

初心者から上級者まで楽しめる春の三瓶山に、ぜひお越しください!!

 

 

明治~昭和40年代にかけて国内最高品質の石膏を産出していた島根県大田市の2つの鉱山【鬼村鉱山】と

【松代鉱山】。

 

「石膏」は当初、漢方薬として使用されていたが、明治時代、ドイツの研究で石膏がセメントの品質を

安定させることがわかり、国内のセメントメーカーがこぞって石膏を求めました。

2つの鉱山はその特需に応えるため、増産に次ぐ増産をするとともに、積み出しのために鉄道駅「静間駅」を新設。

港(和江港)や駅に接続するトロッコ軌道も製造。

 

どちらも閉山から50年以上が経過し、地元住民でも知らない人が増えていますが、

「鉱山の価値に気づいてほしい」と言わんばかりに、近年それを裏付ける資料が次々と見つかっています。

その資料を見ながら、この鉱山の価値を考える学習会が開催されます。

 

◆日時◆2024年4月20日土曜日 19:00~

◆場所◆大屋まちづくりセンター

◆料金◆無料

◆申込先◆申込フォーム:https://x.gd/jvEcl

または大屋まちづくりセンター 電話:0854-82-5580

 

春にはギフチョウが舞い、ミスミソウやイズモコバイモなどの希少な山野草の花が見られ、多くの登山客が訪れる大江高山。

北側に急峻な山が連なり、なだらかな地形の中で目をひく山群を構成しています。

これらの山々は約200万年前から約70万年前に繰り返された火山活動によって形成されたもので、「大江高山火山」と総称されます。

貴重な動植物、ギフチョウやイズモコバイモを観察しながら、一緒に808mの登山を楽しんでみませんか♪

 

詳しくはこちら「大代高山会(外部サイト)」

 

 

 

縄文の森「三瓶小豆原埋没林」がどのように森に埋もれ、奇跡的に残り、発見されたのか、その「奇跡」の「軌跡」を発掘前からこの森に関わってきた、さんべ縄文の森ミュージアム中村氏が紹介します。

 

【日時】令和6年4月13日(土) 14:00~15:30

【会場】さんべ縄文の森ミュージアム

【定員】会場参加:20名 / オンライン参加:100名

【料金】大人300円・小中高生100円(入館料) / オンライン参加無料

詳しくはこちら

お申込はこちら

 

 

大田市日本遺産の構成文化財の一つに福石鉱床があります。

その福石鉱床を代表する大久保間歩に関する講座を開催します。

今回の講師は大田市教育委員会銀山課の中田健一氏。

石見銀山遺跡の調査研究に携わってきた中で感じる大久保間歩の魅力、歴史的背景、見どころ、

非公開部分へ調査に入った際に得た知見などを解説します。

 

講 師:中田健一(大田市教育委員会石見銀山課)

日 時:令和6年3月23日(土)10:00~11:00 (受付開始 9:30)

会 場:石見銀山世界遺産センター オリエンテーション室

定 員:30名

参加費:無料

【申込み先】

電話・fax・Eメールで下記までお知らせください。
大田市日本遺産推進協議会(大田市教育委員会石見銀山課)
電話:0854-83-8131
fax :0854-84-9156
Eメール:o-iwamigin@city.oda.lg.jp

チラシはこちら 日本遺産講座「大久保間歩の深い話」

 

🌸「さくらロード」で三瓶の桜を満喫しよう🌸

「さくらロード」に咲き誇る桜を散策しながら楽しみませんか。

手作りのお漬物や加工品の販売、地元の食材を使った郷土料理あり。

また、三瓶の桜を満喫できるウォーキング「三瓶さくらの里ウォーク2024」も同時開催!

ぜひご参加ください。(申込み要)

 

【日時】令和6年4月7日(日) 10:00~15:00

※荒天の場合、中止になる可能性あり

【場所】大田市三瓶町上山地区(東上山会場・西上山公民館会場・志学展望広場会場)

※4月7日は会場内の安全を確保するため「さくらロード」は県道40号線角井方面からの一方通行となります。

【お問合せ先】志学まちづくりセンター

_______平日 9:00~17:00 0854-83-2167

_______土・日 080-7285-3920

R6三瓶さくら祭り(チラシ)

「三瓶さくらの里ウォーク2024」参加申込書

- - - - - そばと日本酒を楽しむイベント - - - - -

『第1回 おおだのいいもん 深ぼーり @ゆきみーる』

作り手の思いを知り、より深く愉しむ・・・

味わう人を目の前で見て、自信をつける・・・

みんなで大田のいいものを分かち合いませんか?

 

◆福寿庵 三瓶そば◆

~食~ 蕎麦と蕎麦前

~話~ 三瓶そばのコト・山岡さんのこだわり

◆一宮酒造 日本酒◆

~飲~ 日本酒味比べセット

~話~ 杜氏の仕事・日本酒の説明

◆岡富商店 珍味◆

 

【日時】2024.3.29(金) 19:00~21:00

【参加費】3,500円(現金のみ)

【定員】20名

【場所】ほっとスペース ゆきみーる1階 多目的室 (大田市大田町大田イ376-1)

【お申込み】添付チラシのQRコードより

おおだのいいもん深ぼーり@ゆきみーる(チラシ)